太陽光パネルの過積載
過積載とは?
太陽光発電における過積載とは、パワコンの容量よりも、太陽光パネルの容量を大きくし、
一日の総発電量をアップさせる設計のことです。
一般的には過積載はトラックの最大積載量を上回るような大量の積載物を積む違反行為のことを言いますが、太陽光発電においては決してネガティブな意味ではありません。
過積載のメリット・デメリット
【メリット】
・パワコンの設備利用率が上がる
・発電量が増えて収益が上がる
過積載をしたケースでは、パワコンの定格入力を超える時間があるため、
一部の発電した電力は切り捨てられてしまいます。
しかし、全体的にパワコンの稼働率が高くなることで、1日のトータル発電量がアップしています。
【デメリット】
・太陽光パネルの購入費用が増える
・ピークカットで発電した電力を捨てることになる
発電容量が大きい太陽光パネルを選ぶということは、購入費用が高くなりますので、
予算を考える必要があります。
また、発電しすぎた分の電力は、ピークカットされて無駄になってしまいます。
天候など、条件が良い日は、ピークカットが起きます。
ピークカットとは、パワコンで処理できる容量を上回った場合に、カットすることです。
ピークカットされた分の電力は、売ることができません。
日本の年間発電量において、ピークカットを超える日は少ないといわれています。
そのため、基本的には過積載をしたほうが、多くの電力を売れるということになります。
FIT制度認定後に認定された容量変更について
太陽光パネルの合計出力が3kW以上増加するか、あるいは3%以上増加する場合
パネル容量を変えるなどで、発電出力を20%以上減らす場合
設備認定後に合計出力を変更すると、買取価格引き下げなどが行われる可能性がありますので、
申請を受ける際は注意しましょう。
また、合計出力が変わる場合は、数値に関わらず、すべて変更認定申請が必要です。
太陽光発電システムを効果的に活用したいならば、検討してみてはいかがでしょうか。
前の記事へ
« 蓄電池メリット・デメリット次の記事へ
除草剤の効果確認 »